鵠沼海岸と片瀬海岸に沿って伸びる公園。海に注ぐ引地川と境川の2つの川に挟まれ、約2kmに及び、東は「新江ノ島水族館」も含んでいる。
引地川に近い園内西側には、広い芝生とヤシが植えられたのんびりと海岸を望める「ヤシと芝生広場」、小さな子ども用の複合遊具が設置された「ちびっこ広場」、噴水を中心に放射線状に階段が配され水と親しむことのできる「水の広場」など、海とのふれあいと理解を深める工夫が施された広場が集まる。
また、ビーチスポーツやライフセービング活動の支援や一般来園者の利用拠点としてサーフビレッジが開放されている。ビレッジ内には富士山が望める絶景の会議室のほか、有料で利用できるロッカーや温水シャワーが設置されている。ビーチバレーボールは無料で貸し出しを行っているので、気軽にビーチスポーツに挑戦してみるのもいいだろう。さらにはランニングステーションも開設されていて、ランニングの後にテラス席のあるカフェで休憩したり、ランニング仲間との語らいに交流スペースを利用することもできる。
公園のほぼ中心に位置するのは、「ボードウォーク(海風のテラス)」。夏になると海の家が立ち並ぶエリアで、オフシーズンにはのんびりと散策ができる。また、その脇にある砂防用の竹柵に囲まれた芝生広場は、園内で最も見晴らしの良い場所。富士山や伊豆大島も望むことができるので、お天気の良い日は、是非足を止めてみてほしい。
公園を東の方まで歩いてくると、大勢の人が訪れる人気観光スポット「新江ノ島水族館」が建っている。そのエントランス前は、地面に渦巻き模様が描かれた「クラグ広場」が広がっていて、自由に利用することができる。また、「新江ノ島水族館」の裏手、海岸側もデッキになっている。すぐそこは江の島なので、はっきりと大きく江の島を見ることができるスポットだ。
海に沿って長く伸びているので、海を眺めながら、ときには砂浜に降りながら海岸沿いを歩いているだけでも心地よい。夏のイメージが強いかもしれないが、一年を通して、湘南の風が感じられる公園だ。
神奈川県立湘南海岸公園
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2・3、鵠沼海岸1・2
電話番号:0466-34-9912(株式会社湘南なぎさパーク公園管理部公園管理課)
http://www.s-n-p.jp/shonankaigan_park/